テーブルマナー講習(スクール主催)
※個人・グループ向けテーブルマナー講習のご案内はこちらへどうぞ
※企業や各種団体様向けのテーブルマナー講習のご案内はこちらへどうぞ


こんなお悩みはございませんか?
フランス料理のコースや、和食会席料理のコースのいただき方について、次のようなお悩みをよく耳にします。
●ハイクラスなホテルや高級レストランでの接待や商談。コース料理のナイフやフォークの扱いが気になって、仕事の話がスムーズに進まない。
●老舗料亭や高級旅館での会食。本格的な和食会席料理を前にして、お箸や器の扱いに失敗しないかと気もそぞろになる。
●お見合いやデート、目上の方との食事で行ったフランス料理店。食事の作法に自信がないからオドオドしてしまって、お相手に良い印象を持ってもらえない。
●子供の結婚が決まり、いよいよ両家顔合わせの食事会。食事のマナーに自信が無いから不安。
●今まで見よう見まねでやってきたテーブルマナー。今ひとつ確信がないから、会食のたびに気が滅入る。
●年齢を重ねて、今さら人にテーブルマナーを聞けない。
●マナー本を読んだり、TVやネットで得た知識はあるけれど、実際にできるかどうかわからない。
このような不安や悩みを解消するために生まれたのが、フェリーチェ・フィニッシングスクールのテーブルマナー講習(フランス料理編&和食会席料理編)です。
これまで多くの方に受講していただき、「長年の悩みが解消した」「これでもう恥ずかしい思いをしなくてすむ」とお喜びの声しきり。
◇全1回
◇受講費
・スクール生(本コース受講の方):19,000円+消費税(食事代・飲み物・講習費全て含む)
・ビジター:22,000円+消費税(食事代・飲み物・講習費全て含む)
◇開催日
・定期的に開催しております。開催日時は、ブログでご確認ください。
※「フランス料理編」の詳しいレッスン内容は、こちらでご確認ください。
※「和食会席料理編」の詳しいレッスン内容は、こちらでご確認ください。
ご興味のある方や受講をご希望の方は、問い合わせフォーム よりご連絡ください。


当スクールのテーブルマナー講習の特徴
1)マナー本で見たイメージの知識ではなく、実際に食事をいただきながらの講習なので作法が身に付きやすい。
2)わからないことがあれば、その場で質問できるので、疑問や悩みがすぐに解消する。
3)マナーの理由や由来の解説が同時に聞けるので、記憶に残りやすい。
4)コース料理のマナーだけでなく、女性として美しく見える所作や作法、レストランでの振る舞い方についても楽しく学べる。
このコースを受講していただくと
・フランス料理をいただく際のマナーに自信が持てるので、心に余裕が生まれ会話も弾む。その結果、接待や商談がスムーズに進む。
・目上の方との食事、お見合い、デートの席などで、オドオドせず堂々と食事や会話を楽しめるようになる。その結果、笑顔が増えて、お相手に良い印象を持ってもらえる。
・レストランでの女性らしく美しい所作や立ち居振る舞いが身に付くので、品格ある大人の女性として印象付けられる。その結果、好感度がアップし、良いご縁が広がる。
詳細が決まり次第、その都度メルマガや各種SNS、当サイトなどでご案内します。また、下記お問合せフォームでご連絡くだされば、優先的にご連絡させていただきます。
※「よくある質問」ページでは、テーブルマナー講習に関するQ&Aも載せていますのでご参照ください。
※テーブルマナー講習のさらに詳しい説明は、こちらのブログでご案内しています。