ビジュアルアップコース 

人の前に立つ方専用ビジュアルアップコース 

このコースは人の前に立つ仕事をお持ちの方(講師業、販売業、サロン経営、サロンスタッフなど)専用のコースです。

このコースでは、人の前に立つあなたの印象を決めるのに最も大切な
・「姿勢や歩き方」
・「講師としての美しい立ち居振る舞い」
・「品のある所作」
・「素敵な笑顔」

について、モデルとして学んだ私が「魅せ方」「美テク」を織り交ぜながらお伝えします。さらに、あなたが人前で話す時の表情や、言葉の使い方、話し方のクセなどをチェックして、適切なアドバイスをさせていただきます。

当コース受講後には、あなたの印象が良くなるだけでなく、自分に自信が持て、お客様や生徒様からの信頼感も確実にアップするはずです。

こんなお悩みはありませんか?

受講生やお客様の前に立ったとき

・立ち居振る舞いに自信が無くて、必要上に緊張してしまう。
・うまく話したり笑ったりできない。
・妙にオドオドしてしまう。

受講生やお客様との写真撮影

・立ち方が何となく変。
・実際以上に太って見える。
・脚が短く見えたり、顔が大きく見えたりする。
・集合写真で最前列の椅子に座ると、脚の置き方がわからない。
・後から写真を見たら、何となく脚の置き方が変だった。

話し方・歩き方・笑顔について

・自分の話し方にどんなクセがあるのかわからない。
・歩き方が変なのではないかと、以前から気になっている。
・笑顔に自信が無い。どうすれば素敵な笑顔になるのだろう。

このコースを受講すれば

・正しい姿勢や立ち方、歩き方が身に付くので、講師としての第一印象が良くなります。
・写真の立ち姿や座り姿が美しくなり、講師としての印象がアップします。
・堂々とした立ち振る舞いができるので、お客様や受講生に信頼感を与えられます。
・自分に自信ができることで笑顔が増え、親しみやすい雰囲気が出ます。
・自分の話し方のクセがわかり、受講生やお客様に伝わりやすい話し方になります。

人の前に立つ方専用ビジュアルアップコース

◆レッスンスケジュールと受講費

1)グループレッスン(3人まで)  
・全4回  
・レッスン所要時間:1回90分+ティータイム

・30,000円+消費税
※コロナ禍のため、現在はグループレッスン休止中。(個人レッスンのみ実施しています)

2)個人レッスン
・全4回
・レッスン所要時間 1回60分+ティータイム

・65,000円+消費税

◆レッスン内容

●受講者やお客様の前で美しく見える正しい姿勢と立ち方

●マイクの美しい持ち方

●口角を上げるトレーニング(親しみやすい素敵な笑顔を作れるように)

●受講者やお客様に安心感を与え品のある手のポーズ(12種類)と仕草(手の仕草は意外と見られています。)

●正しい姿勢で美しいウォーキング(初級編)歩き癖の修正、正しく美しい歩き方(脚の運び方や着地の仕方)

●スタイル良く感じの良い写真の写り方

●凛としたお辞儀の仕方(基本のお辞儀、歩きながらのお辞儀)

●人や物を指し示す時の美しい手の形

●お辞儀を利用した感じの良い案内の仕方

●上品な物の拾い方とその応用(セミナー中にマジックを落とした時の拾い方など)

●本やファイルの美しい持ち歩き方

●脚を長く美しく見せる椅子の座り方(椅子への入り方、座り方、立ち方まで一連の流れをレッスン。お客様や受講者の方と椅子やソファーに座って写真を撮る時、コラボセミナーではステージ上で椅子に座っての対談形式の時にも脚は美しく)

●脚を長く美しく見せるソファーの座り方(ソファーへの入り方、座り方、立ち方まで一連の流れをレッスン)

●正しい名刺交換マナー(名刺の美しい渡し方。名刺交換で第一印象アップ)

●スピーチ(3分間スピーチをして頂きその時の立ち居振る舞い)(服装、立ち方、歩き方、お辞儀の仕方、マイクの持ち方)表情(笑顔、視線、口角、話し方のクセ)をチェックしてアドバイス。

※毎回、レッスンの最初に前回の復習をします。
※立ち姿や笑顔の自撮り画像、質問などをメールで送ってくだされば、レッスン期間中は何度でもアドバイスさせていただきます。(グループ、個人いずれも)

※遠方の方は、2日間の集中レッスンも可能です。どうぞお問い合わせください。

ビジュアルアップコースのオプション

◆オプションの時間 
・1回
・個人レッスン:所要時間は1回60分+ティータイム

・グループレッスン:所要時間は1回90分+ティータイム 

◆オプションの料金 
・10,000円+消費税
 
◆オプションの内容
 
1)
●コートやジャケットの着脱の仕方(「美しくエレガント」、「スタイリッシュでカッコよく」「着席したまま」での3種類の着脱)

●上着のエスコートの受け方

●タクシーの美しい乗り降り

●美しい階段の上り下り

●お店のスタッフにエスコートされる時の椅子の座り方、立ち方

2)
●美しいバッグの持ち方

●玄関でのマナー(靴の脱ぎ方、そろえ方)

●ソファー席の美しい座り方

●上品な日本茶、紅茶・コーヒーの頂き方(湯呑み、ティーカップの一般的な持ち方や飲み方より、更に美しい所作)

●ソファー席でのお茶、ケーキの頂き方とティーカップの持ち方

 

ビジュアルより大事なのは、やっぱり仕事ぶりや講義の内容でしょう!?と、思われる方もいらっしゃるかも知れません。

でも、人は第一印象で「感じが良い」「好ましい」と思えば、その人の言うことに自然と耳を傾けます。逆に、第一印象が良くないと、つい身構えてしまうものです。

そして、第一印象を判断する要素の6割は「見た目」だというデータがあります。つまり、お客様や受講生があなたの話を聞きたいと思うか否かを決定づけるのは、あなたの姿勢、立ち方、歩き方、立ち居振る舞い、言葉遣いなのです。これらをキチンと身につけて、「この先生から話を聞いてみたい」と思ってもらえるようになりましょう。

堂々とした佇まいや美しい立ち居振る舞いができるあなたを見てもらうことで、「わ~、素敵な先生!!」 「この先生から学びたい」「この先生のようになりたい」 と、受講生やお客様の心は動きます。その結果、大勢いる講師の中から、あなたが選んでもらえることに繋がるのです。

※お問合せは下記ボタンをクリックしてください。

※いきなり申し込むのが不安な方や、
レッスンの雰囲気を知りたい方には、
体験レッスンをおすすめします。

 

関連記事

  1. テーブルマナー講習(個人・ペア)

  2. 見た目年齢マイナス7歳コース

  3. 各コースの体験レッスン

  4. ブラッシュアップコース

  5. 美しい立ち居振る舞いコース

  6. オンラインで学ぶ立ち居振る舞いコース

  7. 教養マナーコース

  8. テーブルマナー講習(スクール主催)

  9. お箸の持ち方レッスン

プロフィール

プロフィール

奈良市の大和西大寺駅近くで、「フェリーチェ・フィニッシングスクール」を主宰する弓場 節です。

1960年生まれ。マナー講師だけでなく、ミセスモデルとしても活動中。

★詳しいプロフィールはこちら★

5日間無料メールレッスン

メルマガ登録はこちら

マナー講師をめざす人へ

アメブロ更新中

お問い合わせはこちら

LINEご登録はこちら