団体様マナー講習の講師として登壇しました

美しい会場で『日常・冠婚葬祭マナー』の講習

先日、奈良県中和地区郵便局長夫人の会「ゆうの会」様のご依頼によるマナー講習をさせていただきました。

開催場所は、奈良橿原神宮内にある「養生殿」というウエディング会場。橿原神宮は県内でもかなり南にあるため、会場最寄りの橿原神宮前駅に降り立つのは何十年ぶりでした。

1時間ほどの登壇でしたが、厳かな気品にあふれた美しい会場に私のテンションはぐんぐんアップ!ご参加いただいた方々にも好評だったようで、「2回目、3回目もぜひ!」と嬉しいお言葉をいただきました。

質問タイムで最初にいただいた質問が、「先生の美しさの秘訣はなんですか?」という想定外のものだったのはちょっとビックリ!その答えも含めて、当日の詳しい内容をブログにアップしていますので、よかったらご覧ください。
↓↓↓
\効果バツグンの美容の秘訣も公開!CLICK!/
◇団体様マナー講習の講師として登壇

 

 

 

関連記事

  1. ラフィネスビューティー6ヶ月コース 人生の舞台で輝き続ける大人女性へ

  2. 立ち居振る舞いコースの\オンラインレッスン/始まっています♪

  3. 無料メールレッスン【40歳からの「ワンランク上がる大人の女性の磨き方」】

プロフィール

プロフィール

奈良市の大和西大寺駅近くで、「フェリーチェ・フィニッシングスクール」を主宰する弓場 節です。

1960年生まれ。マナー講師だけでなく、ミセスモデルとしても活動中。

★詳しいプロフィール★

5日間無料メールレッスン

メルマガ配信中

アメブロ更新中

お問い合わせはこちら

LINEのご登録はこちら